千葉県柏市柏2-10-2 The Kashiwa Tower 2階
長時間透析
腎臓は1日24時間、1週間で168時間働いているのに対して、血液透析では1週間で12時間の働きになり、健常腎のわずか7.1%しか働いていません。短時間での治療では十分な効果を発揮することができません。長時間透析は、週18時間以上の血液透析のことです。標準的な血液透析は週3回、1回4時間透析ですが、長時間透析は週3回、1回6時間以上の透析となり、1回あたりの治療時間が長い分だけ優れた効果が得られます。長時間透析のメリットは、4時間透析に比べて透析による身体への疲労軽減、高血圧や低血圧、頭痛や吐き気といった合併症の予防や軽減、腎性貧血や栄養状態の改善、食欲の増加、内服薬の減量などさまざまな効果が期待されています。